2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜか

出張中の方がTeXmacs書類書きがはかどる気がする。 というか出張中じゃないとまともに仕事ができない状況を何とかしたいところ。

おけいはん

関西出張中です。

神戸空港開港

あまり興味なかったんですが、スカイマークエアラインが神戸-羽田間が通常料金10,000円と聞いて興味津々。もうちょっと早く知っていれば割引の5,000円に申し込んでみたのに。試しに使ってみようかしらん。

大学って何だろうね

教育という視点からでは「教える場所」よりも「勉強の仕方を教える場所」であるのではないかなと。たかが90×13分で修得できるような内容を教えるような場所じゃなくって、「こんな事やるとこんな事がわかるよ。後は自分で勉強しようね」って学問の入口を見せ…

ちょっとづつ

TeXmacsにも慣れつつありますが、わからなけばメニューから選べるとは言え、やはりコマンドを覚え直すのは面倒です。TeXのコマンドをそのまま入力できるモードとかあればいいのに。 え、WhizzyTeXだと画面が狭いと辛いんで…

うむぅ

いじっても日本語入力できる兆しがない、というか内容を書く方が切羽つまりつつあるので、Mac OS XでのTeXmacs日本語入力設定は後回しにします。 そのまま忘れ去られる可能性も。orz

まだTeXmacs

Mac OS X 10.3での話の続き。日本語表示まではそう難なくできましたが、XIMでの入力がまだできていません。kinput2.macimでkterm上での入力はできているのでXIM自身は動いている筈なのですが…

TeXmacs

調子に乗って昨夜からMac OS X 10.3上でもビルド。今朝、出勤直前まで粘ったけどまだ日本語表示できてません。また今晩チャレンジ。 …というかTeXmacsで書く内容の方を何とかしないと。ホントは。

早速

昨夜からTeXmacsで日本語の文章を書き書き中。

寒いと思いつつも家を出るとこの地方には珍しく雪でした。昼前にはやみましたが。

で、気付くと

~/.Xresourcesの設定を忘れていましたが、*inputMethod=XIM でも大丈夫みたいですね。TeXmacs:*international=true も特に設定してなくても大丈夫らしいです。

Let's NoteにもTeXmacs

調子に乗ってLet's NoteのcoLinux上にも。詰まるポイントさえわかってしまえば後は日本語入力までの道程は大変じゃないです。 ひとつ忘れてましたが # chmod -R +r /usr/local/share/TeXmacs しておかないと起動時にエラーが発生するようです。(近い内にfix…

大体こんな感じで

TeXmacsのページに書いてある方法でanonymousでCVSでソースを取ってきて、あと、freetype-configの入ってるfreetype関連のパッケージを(Debianならapt-getで)インストール。IPAフォントを適当にインストール。で、./configure; make; make install。 で、で…

TeXmacs

やっとこさ日本語入力まで辿り着きました。とりあえずこれで仕事に使えます。

TeXmacs

coLinux上のDebianにて、やっと日本語メニュー出ました。日本語入力の設定はこれから。

TeXmacs

どうも言語設定に「Japanese」はあるんですが、フォントが表示されません。IPAフォントが見付からないってエラーが出るので /usr/share/fonts/truetype/ に入れたのですが、これじゃだめみたい。もちょっと時間の合間を見て試行錯誤してみます。

お役所窓口

「書類、これ忘れちゃったんですが、これでいいですか?」へも和やかに対応して頂きました。まだ必要な書類は揃え切れていませんでしたが、残りは郵送でもいいとの話でほっとしました。

お役所

また明朝チャレンジしてきます。

TeXmacs再び

広い画面でないとWhizzyTexは使いものにならないのでTeXmacsの導入を再度検討中。日本語が使えるようになったという噂のcvs版にてビルド中。とりあえずSXGAのデスクトップにて使ってみます。 これでうまくいけばP8210でも。